田舎Cafe 風の丘
田舎暮らしをしつつCafeをしているMerryのBlogです。
2010年3月31日水曜日
桜のトンネル
鍋島藩、鹿島城址の旭ヶ丘公園に行ってきました。
5000本の桜は見事で、中でも桜のトンネルは圧巻。
2010年3月29日月曜日
新しい看板
近頃、せっかく山道を登って来て下さったのに車から降りないまま庭を見て帰ってしまわれる方が多いので、しっかり主張してみました(^_^)v
ラベンダー
厳しい冬の寒さに耐えて続々と花を咲かせ始めています。
さすが、北の植物です。
2010年3月28日日曜日
芝桜
グランドカバーになったら素敵ね!とシバザクラを植えてみました。
上手く育って殖えますようにV(^-^)V
2010年3月27日土曜日
ヒヨドリ
ミカンの季節もそろそろ終わります。
リビングの窓に吊したミカンをホバリングしながら啄(ついば)むヒヨドリです!
2010年3月26日金曜日
夜桜
BOSSがライトアップしてくれました。
夜桜見物にはちょっと寒い宵ですが、幻想的で綺麗です。
山吹
レンギョウに続いて綺麗な黄色の花を咲かせています。
2010年3月25日木曜日
クレソン
この季節には珍しくひんやりした水のせいでクレソンが元気に育っています(^_^)v
2010年3月24日水曜日
髪を切りました
ぎっくり腰になる前からのばしていた髪を切りました。
ミッション"目指せ若き日の岡田茉莉子"でしたが……
2010年3月23日火曜日
霧の中で
桜満開(^_^)v
明後日までこの寒さと曇天が続きそうです。カラリと晴れる日まで散らないで
頑張ってねm(_ _)m
2010年3月22日月曜日
スターフラワー
青色のスターフラワーをみつけました。
これまで咲いたのは白色ばかりでした。
木蓮と同じで色がついているほうが開花が遅いのでしょうか?
イチゴ畑
完成しました!
裏庭のレンガ塀の前にランナーを集めて作ったイチゴ畑です。
『実がたくさん成ると良いね(^_^)v』
とカンちゃん改めBOS
2010年3月21日日曜日
ちびっこチューリップ
去年の球根から花が咲きましたが僅か10cm足らずのチビッコです。
山桜
裏庭の山桜は気が付かない内にもう満開!
昨日の嵐と今朝まで続いた強風で早くも花びらが散り始めています。
サクランボ
早くも実を付けました!
去年は赤くなったと思ったら小鳥達のご馳走になってしまったので今年はどうにかして収穫したいものです。
2010年3月20日土曜日
花梨(かりん)
今年も濃いピンクの蕾をつけました!
去年の秋に収穫した実で作ったカリンシロップはお湯割りにして冬のホットドリンクとして楽しみました。
桜風大根
小学校の学級花壇で栽培した大根を頂きました。
桜島ではなく桜風という品種で30cmくらいの小振りの春大根です。
葉の部分はサッと湯がいて胡麻油で炒め、箸休めにしました(^_^)v
2010年3月19日金曜日
桃
白鳳に花が咲きました。
隣りに植えた白桃も蕾をたくさん付けていますから今年は美味しい桃が食べられるカモ!
2010年3月18日木曜日
卒業式
諫早市内の公立小学校では今日卒業式が行われました。
PTAからのお祝いは紅白の久山饅頭でした。
こんな唄があります。
町で饅頭買うて
日見で火貰ろて
矢上で焼いて
古賀でこんがらかして
久山でうちくうた〜
2010年3月17日水曜日
イチゴ
去年の春の苗から延びたランナー(この先にしか実が成らないと隣の農家のおじさんがカンちゃんに教えて下さったそうです。)を秋口に植えておきました。
今年はそのランナーの先に花が咲き、小さい実をつけようとしています。
2010年3月16日火曜日
桜
一昨年倒れかかっていたのをロープで引っ張って起こし、枝を切ったり根元に土を盛ったりして生き返らせた桜です。
今年は花を咲かせてくれました(^_^)v
1週間〜10日くらいが見頃だそうです!
菜の花畑
風の丘のふもとでは例年より2週間も早く菜の花が満開です。
2010年3月15日月曜日
肉じゃが
今夜は肉じゃがとチキンカツでした。
下味の付け方といいカツの揚げ方といい、流石カンちゃん(^_^)v
そろそろぎっくり腰から復帰できそうな芽莉ですが、自信ないなぁ〜(;_;)
2010年3月14日日曜日
ホワイトデー
バレンタインデーから1ヵ月。
今日はホワイトデーです。
カンちゃんからホワホワ〜のマシュマロを頂きました(^_^)v
2〜3時間で!
昼間の暖かさで紅木蓮が開きました!
平地より少し高い所にあるのと色のせいでしょうか、蕾が固くてなかなか開かなかったのです。
太陽と北風のお話を思い出しました。
2010年3月12日金曜日
応急処置
ミモザが倒れそうになったので階段を利用して樫(かし)の木でつっかえ棒をしました。
大木になったので花は見事ですが重くてバランスを崩したのでしょう。
『もっと起こしてあげる為には綱をかけて車で引かないといけないね』とカンちゃん
2010年3月11日木曜日
針治療
腰痛の治療に行った治療院で生まれて始めての針治療を受けました。
治療の後はこの直径1cmのパッド(薄焼き煎餅ではありません)の中心に針をクルクルっと丸めて針先を0.3mmくらい出したものを背中や腰に貼ってもらって帰ります。
免疫力を高める治療だそうです。
結構効きます(^_^)v
水仙
季節外れの雪の後、今日は暖かい日差しが降り注ぎました。
2010年3月10日水曜日
雪景色
提供 カンちゃん
忘れ雪
3月10日と言うのに朝から吹雪の風の丘です。
冬の間でも結露しなかった窓がこの状態(>_<)
2010年3月8日月曜日
紫菜花
風の丘のふもとでは菜の花が畑を黄色く染め始めています。
風の丘では紫色の菜花が咲き始めました。
シイタケ続々
雨後(うご)の筍(たけのこ)【解説;物事が相継いで出てくることのたとえ】とは言いますが、風の丘では雨後の椎茸(しいたけ)(゜Д゜;)!
大きな笠を広げてニョキニョキ出現します。
ホワイトデー
1週間間違えて『マシュマロを買いに行かなきゃ!』と朝から焦っていたカンちゃん。
今夜もぎっくり腰の芽莉のために美味しいディナーを作ってくれました。
2010年3月6日土曜日
ミモザ危うし!
霧の中、このところの雨で重くなってしまったのか
たっぷりの花をつけたミモザがどんどん傾(かし)いで倒れそうになっていました。
枝を伐っても立ち上がってくれるかどうか………(´A`)
2010年3月5日金曜日
オキザリス �
別名花カタバミ
2月に咲き始めたピンクに遅れること1ヵ月。
今朝は白が咲きました。
2010年3月4日木曜日
スプリングスターフラワー
今朝は雨の中で直径3cm位の薄水色の花が開いていました。
これから小さい花を次々に咲かせます。
クリスマスローズ
今年もクリスマスローズが群生している風の丘です。
よほど環境が適合しているのでしょうね♪
2010年3月3日水曜日
雛祭り
今日3月3日は雛祭りです。
カンちゃんが散らし寿司を作ってくれました。
芽莉のぎっくり腰はなかなか良くならないので明日は評判の整体師さんに行く予定です。
2010年3月2日火曜日
ユキヤナギ
曇り空の今日、キラキラ光るように小さな花をつけている雪柳を見つけました。
ラッパ水仙
風の丘では色々な種類の水仙が次々に咲きます。
今年の3番手はラッパ水仙です!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)
&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;a href="http://x5.bufsiz.jp/bin/gg?074286500" target="_blank"&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;br&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;img border="0" src="http://x5.bufsiz.jp/bin/ll?074286500" /&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;/a&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;br /&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;br&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;span style="font-size:9px"&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;img style="margin:0;vertical-align:text-bottom;" width="19" src="http://img.shinobi.jp/tadaima/fj.gif" height="11" /&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;gt; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;a href="http://apartment.rental-rental.net" target="_blank"&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;gt;マンション&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;/a&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;gt; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;a href="http://hair_make.rentalurl.net" target="_blank"&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;gt;ヘアメイク&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;/a&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;/span&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;gt;
にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。
ランキング参加中です。
よかったらぽちっとクリックしてください。
About Me
諫早市, 長崎県, Japan
詳細プロフィールを表示
Links
CAFE 風の丘 HP
にほんBlog村
ガーデニング
(229)
春
(59)
YouTube
(57)
果樹
(57)
グルメ
(52)
秋
(44)
冬
(37)
その他
(33)
旅
(30)
近郊ドライブ
(19)
夏
(17)
庭園
(12)
菜園
(12)
野鳥
(11)
お正月
(8)
映画
(7)
CAFE
(7)
早春
(6)
音楽
(6)
車
(5)
ギャラリー
(4)
骨董
(4)
Archives
2月 2013
(1)
1月 2013
(4)
12月 2012
(24)
11月 2012
(25)
10月 2012
(13)
9月 2012
(32)
8月 2012
(31)
7月 2012
(29)
6月 2012
(19)
5月 2012
(31)
4月 2012
(33)
3月 2012
(37)
2月 2012
(22)
1月 2012
(34)
12月 2011
(29)
11月 2011
(29)
10月 2011
(36)
9月 2011
(33)
8月 2011
(17)
7月 2011
(24)
6月 2011
(28)
5月 2011
(36)
4月 2011
(31)
3月 2011
(31)
2月 2011
(29)
1月 2011
(29)
12月 2010
(33)
11月 2010
(31)
10月 2010
(28)
9月 2010
(22)
8月 2010
(33)
7月 2010
(29)
6月 2010
(23)
5月 2010
(33)
4月 2010
(36)
3月 2010
(40)
2月 2010
(30)
1月 2010
(25)
12月 2009
(37)
11月 2009
(30)
10月 2009
(33)
9月 2009
(30)
8月 2009
(33)
7月 2009
(39)
6月 2009
(42)
5月 2009
(37)
4月 2009
(35)
3月 2009
(28)
2月 2009
(7)
1月 2009
(14)
12月 2008
(8)
11月 2008
(9)